6月下旬富士山の雪もほとんど消えて、夏の富士山の顔になります。夕日を浴びた空の雲が綺麗でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 平成28年1月元旦の富士山 ![]() 平成28年2月11日 岩本山 白梅・紅梅と富士山 ![]() 令和2年9月28日 富士山の初冠雪 ![]() 令和3年1月はじめての冠雪・富士山 ![]() 令和3年の初冠雪 9月7日 ![]() 令和3年9月7日の初冠雪が取り消され あらためて9月27日が本年の初冠雪となりました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 夏の富士山雪景色はありませんが勇壮な山形と雲との ![]() 平成27年度初冠雪 10月21日 ![]() 平成28年2月11日岩本山梅と富士山 ![]() しだれ梅と富士山 ![]() 傘雲に頭を突っ込んだ富士山 ![]() 開花したさくらんぼの木 めじろの訪れを待つ ![]() ![]() ![]() 東名高速道路SA 道の駅「楽座」 富士川かりがね橋 & 世界遺産富士山の眺望です |